2009年8月29日土曜日

乗鞍マウンテンサイクリング大会

こんにちは。アルピノくんです。
今日は毎年恒例の乗鞍マウンテンサイクリング大会前日です。
4000人近い選手が受付をしに来ています。
明日は天気が良くなればいいですね。
出場者の皆さん、ケガのないようにがんばってください!

2009年8月23日日曜日

乗鞍キュウリ豊作です♪

こんにちは。
アルピノくんです。
8月も残すところあと8日。早いですね〜。
今日の乗鞍高原は早くも秋の空で、さわやかな晴天です。
6月に植えた乗鞍キュウリも豊作です。
お客様のサラダに大活躍です。
柔らかくておいしいんですよね。

2009年8月15日土曜日

秋の気配?

こんにちは〜。
かなりご無沙汰しておりました(汗
アルピノくんです。

8月も半ばを迎え、夏休みで賑わう乗鞍高原です。
長いながーい雨の毎日も、この数日はやっと夏らしい天気が見られるようになりました。
…とおもいきや!
ふと庭を眺めると、萩の花が咲いていました。
いつもならお盆明け頃から咲き始めるのに…
もう秋の気配でしょうか。

2009年7月20日月曜日

快晴です!

こんにちは。アルピノくんです。
せっかくの連休でしたが、2日間とも雨でした。
連休最後の今日は、くやしいぐらいに快晴になりました。
いよいよ夏本番です!
お盆の週はだいぶ混み合ってきましたが、7月後半と 8月前半の平日はまだまだお部屋に余裕がございます。
乗鞍高原の涼しい夏を味わいに来て下さい!

2009年7月16日木曜日

梅雨明けしました!

こんにちは〜。
アルピノくんです。
いつもより一週間ほど早い梅雨明けです。
乗鞍高原もジメジメから一気にさわやかな風が吹きはじめました。

朝食用に仕入れている山形食パンを焼いているパン屋さん、ブロートヒューゲルさんが乗鞍高原でパンの講習会を開催します。
詳しくはこちらから。
http://brot-hugel.com

2009年7月11日土曜日

ヤマボウシの花が満開です

こんにちは。アルピノくんです。
雨続きの乗鞍高原でしたが、今日は久しぶりに太陽が顔を出しています。
アルピノの庭に咲くヤマボウシの花が満開です。
花びらのひとつひとつが大きいので、雨の日でもとってもキレイなんですよね。

2009年7月5日日曜日

アルバイト募集中!!


こんにちは。アルピノくんです。
7月に入り、乗鞍高原も夏真っ盛りです!
アルピノ周辺の木々も日増しに緑が濃くなってきました。
あと2週間足らずで夏休みですね。

アルピノでは、サマーシーズンのアルバイトを募集しています。
学生さんや社会人、男女問わず誰でもOK!
元気な方、涼しい高原で私たちと働いてみませんか?
ご興味のある方は、お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
お待ちしてます!!

2009年6月26日金曜日

くらっぽガイドツアーNO,5

こんばんは。アルピノくんです。
くらっぽ体験隊ガイドツアー第5弾のご案内です。
今回は位ヶ原でお花見登山です。
7月1日より待ちに待った畳平行きのシャトルバスが運行開始になります。
雪も溶けて、高山植物たちも少しずつ咲き始めている頃でしょう。
くらっぽさんのガイドで、いろんな草花を教えてもらおう!!
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.noritore.com/

2009年6月25日木曜日

夏です!

おはようございます。
アルピノくんです。
雨が降ったり晴れたり、梅雨ですね。
今日はさわやかな快晴です。
緑も日増しに色濃くなってきました。
夏ですね。
乗鞍岳の畳平行きのシャトルバスももうすぐ開通します。
乗鞍のグリーンシーズンも目の前ですね!
皆さんのお越しをお待ちしておりま〜す。

2009年6月21日日曜日

天空マラソン

雨のなかスタートした天空マラソンも無事に終わりました。
選手の人たちがゴールし始めた頃には小雨に変わっていましたが。

ゴール地点で演奏されていた太鼓も、スタートから4時間以上叩き続けていました。
すごい…(汗

3年連続の雨でしたが、4回目の天空マラソン無事に終わってよかったです。

皆さん、お疲れ様でした!

2009年6月19日金曜日

キノコのピザ

ル コパンのオープンカフェのピザです。
写真はキノコのピザ。
他にも、イワナの燻製ピザとか、いろいろあります。
皮が薄くてパリパリ、サクサクおいしいですよ〜♪

オープンカフェ♪

こんにちは。
久しぶりのアルピノくんです。
今日はプチホテルアルピノから車で10分の所にある、オープンカフェ「ル コパン」のご紹介です。
都会に住んでるお客様には、石窯なんて珍しいかもしれませんね。
全粒粉を使った素朴なパンなど…
カフェでは石窯で焼いた香ばしいピザが味わえますよ。
今日みたいにお天気の良い日は、最高に気持ちいいかもしれませんね。

2009年6月11日木曜日

アマドコロ



こんばんは。アルピノくんです。
そろそろ梅雨に入ったかな?といったはっきりしないお天気が続いている乗鞍高原です。
でも、今はレンゲツツジが満開!
いろいろな所でオレンジ色の花が色鮮やかに咲いています。
あと、これも控えめに満開です^^
アマドコロという花で、まぁすずらんを少し大きくしたような感じ?
花に詳しい人が聞いたら怒られるかもしれませんね^^;
これからの乗鞍高原は、いろいろな草花に出会えますよ~。
お天気に恵まれれば、最高のトレッキングになりますね。

2009年6月9日火曜日

緑がいっぱいです。

こんにちは。アルピノくんです。
今日は展望台から眺めた善五郎の滝をご紹介します。
先日お泊りいただいたお客様からわけていただいました^^

6月に入り、緑もより一層濃くなった気がします。
森林浴と滝の水しぶきでマイナスイオンを沢山浴びれそうですよね。

アルピノからは歩いて20分で善五郎の滝です。(行きは登り坂ばかりですが・・・^^;)
ご朝食前のお散歩にはちょうどいいかもしれませんね。

2009年6月7日日曜日

サイクリング~


こんばんは。アルピノくんです。
今日は天気が良かったので、乗鞍をガイドしているくらっぽさんと、久しぶりにサイクリングに出かけました。
一の瀬園地までのサイクリングコースには、つつじの花が満開でした^^
そして、この白い花は「ツマトリソウ」という花で、とても小さくて可憐な花です。
普通に走っていると絶対見落としてしまいそうなぐらい控えめな花です^^;
もちろんアルピノくんは気づかずに通り過ぎていました(笑)
くらっぽさんに教えてもらって、また一つ勉強になりました!!

2009年6月5日金曜日

花が咲きました♪

こんばんは。アルビノくんです。
今日はしとしと一日雨でした。寒かった…

寒いので、ストーブをつけていたせいか、月下美人が綺麗な花を咲かせていました。

この前は別の鉢に白い花が咲きましたが、今度は赤い花でした。

滅多に咲かないから、貴重ですよねー。

2009年6月3日水曜日

今日の乗鞍岳

こんばんは。アルピノくんです。今日の乗鞍高原は、いつもに比べると少し寒い一日でした。
この時期は、外より家の中の方が寒いかも・・・。
思わずファンヒーターを少しだけつけてしまいました^^;

それでも、草花たちは初夏の様子です。
つつじも少しずつ咲き始めています。もう少ししたら、一の瀬園地のつつじの群生地が身頃になると思います。
そしてもう一枚。
これは一の瀬から撮った乗鞍岳です。
緑がきれいですね~。


2009年6月2日火曜日

くらっぽガイドツアーNO,4花と新緑の見晴らし峠

こんにちは。アルピノくんです。
今日は爽やかな風が吹き抜ける乗鞍高原です♪
ガイドツアーのくらっぽさんが、新緑の中を散策できるコースを案内してくれます。
「花と新緑の見晴らし峠(白骨温泉入浴付♨)」
白骨温泉の入浴もできるというのが魅力的ですよね^^
6月6日(土)と日にちは迫っておりますが、アルピノも空室ありですので、
是非是非お待ちしております。
詳しくはこちらから。http://www.noritore.com/

2009年5月25日月曜日

山菜三昧

こんにちは。アルピノくんです。
今夜の一品は山菜の天ぷらです。
こごみ、ふきのとう、こしあぶら、たらの芽、クレソン。
この時期にお泊りのお客様は、コース料理の他にこんな一品に出会えるかも…
平日のプチホテル アルピノは料金もとってもリーズナブル♪

皆様のお越しをお待ちしております。

アルピノ前の小梨の花です

おはようございます。
アルピノくんです。
昨日から少し肌寒い乗鞍高原です。
でも、アルピノの前に咲く小梨は、今が見頃といったかんじです。
すももの花とあまり変わらないなぁと思っていましたが、よーくみてみると結構違うんだなーと、今頃になって気付いたアルピノくんでした(汗

2009年5月23日土曜日

乗鞍高原お散歩日和でした♪

こんばんは。アルピノくんです。
今日の乗鞍高原も朝から爽やかなお天気でした。
アルピノから歩いて10分のところにある公園までお散歩に出かけました。
この公園から見える乗鞍岳もまた格別なんですよね^^
メインの通りから少し入ったところにあるので、けっこうのんびりできる穴場スポットです。


上高地公園線開通しました!


おはようございます。アルピノくんです。
今日もさわやかな乗鞍高原です^^

落石の為、通行止めになっていた上高地公園線が21日(木)6:30より開通いたしました。よかったよかった^^
乗鞍高原と同様、上高地も新緑に包まれています。
皆さん、爽やかな上高地&乗鞍高原を楽しみに来てください!!

散策用に、お弁当もご用意しております♪

2009年5月21日木曜日

スモモの次は小梨の花です!


こんばんは。アルピノくんです。
先週の山桜が満開のお知らせから、わずか1週間で次は小梨の花が身頃です^^
乗鞍も最近あたたかい日が続いているので、花たちも一気に咲き出しています。アルピノの周りの白樺も、新緑に輝いています。
落石で通行止めになっていた、上高地公園線も今日の朝からやっと開通しました。お待たせしました~。
皆さん、さわやかな乗鞍高原、上高地を満喫しにきてください!!

2009年5月14日木曜日

山桜も満開です


こんにちは。アルピノくんです。
すももの花の次は、山桜です。
今年はいつもより1週間~10日ほど早いようです。
観光案内所までの道に山桜がずーっと植えられていて、きれいな桜並木になっていました^^

2009年5月11日月曜日

すももの花満開です

おはようございます。
アルピノくんです。
今日も快晴ですね。
アルピノの玄関前のすももの花が満開です♪
真っ白な花が朝日に反射して、きらきらしてました。
17日(日曜日)に開かれる、開山際にもちょうど見ごろかもしれませんね。

2009年5月9日土曜日

くらっぽのガイドツアーNo,3

こんばんは。アルピノくんです。
今日は、ここ乗鞍高原で1年を通していろんな場所をガイドしてくれる人たち、その名も
「のりくら体験隊 くらっぽ〜鞍歩〜」のご紹介です。
今回で3回目の企画です。
5月17日は、乗鞍の一の瀬園地で毎年恒例の開山際が開かれます。
すももの花が満開の中、山菜の天ぷらや手打ちそばなどがふるまわれます。
その他、地元の人たちが奏でるアルプホルンや太鼓などなど。。。

少し話がそれてしまいましたね^^失礼しました。
そうそう!
3回目のくらっぽの企画は、その開山際に合わせて、一の瀬園地周辺を散策します。

この機会に是非、乗鞍を満喫しにきてください^^

朝のお散歩に。。。




こんにちは。アルピノくんです。
慌しくGWも終えて、寒い雨の日が続いたと思ったら、今日は初夏のようなお天気です。都会は暑そうですね。。。

アルピノから左側に行くと、白樺の小道という遊歩道が目の前に。
30分ほどで一の瀬園地に行けます。
少しお散歩してみると、な、なんと!
先日アルピノの庭に遊びに来ていたカモシカくんに出会いました。
顔が同じなので、たぶんあのカモシカくんのはず・・・^^;
ここら辺が縄張りなのかな?と思っていると、少し奥のほうに子供のカモシカが・・・!!
親子だったんだぁ^^ということは、カモシカくんではなくカモシカちゃんですね(笑)
親子のカモシカに出会えるなんて、滅多にないですよね。

そして、こんなかわいいお花にも出会えました。リュウキンカという名前だそうです。
アルピノから続く「白樺の小道」は、素敵な出会いがもりだくさん。

朝のお散歩に是非・・・^^

2009年5月1日金曜日

乗鞍岳春山バス運行開始です!


こんばんは。アルピノくんです。
GWに入り、乗鞍高原もだいぶ賑わってきました。
お天気もいいようで、上高地や乗鞍高原内をトレッキングするのも気持ちがいいですね。
明日(5月2日)からは、いよいよ春山バスが運行開始します。
お待たせしました^^

年々お客様が増えているようなので、今年も沢山の人が乗鞍岳の雪を満喫しに来ていただくことを願っております。
お昼用のお弁当もご用意できますので、是非是非^^

2009年4月25日土曜日

水芭蕉見頃ですよ♪


こんばんは。
アルピノくんです。

この数日、例年の4月の陽気に戻っている乗鞍高原です。
ただ、4月前半が暖かかったのか、水芭蕉がいつもより早く咲いてるような気がします。

あと1週間もてば、連休に間に合いますね。

2009年4月20日月曜日

花の名前


こんにちは。
アルピノくんです。
今日は暖かいですが、雲行きが怪しくなってきました。明日は雨でしょうか。
先日ご紹介した花の名前が「ヒメイチゲ」だということがわかりました。
普通に歩いていると見落としてしまうぐらい、小さくてかわいい花です。
お隣の花芽は、皆様もご存知かとは思いますが、レンゲツツジの花芽です。
これが咲くのはもう少し先ですね。

2009年4月18日土曜日

一の瀬散策


こんにちは。アルピノくんです。
今日の乗鞍高原はさわやかな快晴だったので、一の瀬までサイクリングしてきました。
一の瀬園地までの道は雪もとけて、つつじやいろいろな木の新芽を観察しながら2時間かけてゆっくり散策してきました。
まいめの池からの乗鞍岳もこんな感じ^^さわやかに吹く風のなか、気持ちのいい午前中になりました。
名前はわかりませんが、こんな小さな花にも出会えました。春ですねぇ・・・
水芭蕉もあと1週間~10日もすれば見ごろになるかな?
ゴールデンウィークに間に合えばいいですね。
皆さんも、乗鞍高原のトレッキングを楽しんでみてはいかがですか。

2009年4月11日土曜日

かもしかくん



こんばんは。アルピノくんです。
今日も快晴の乗鞍高原でした^^
ぽかぽか陽気にさそわれて、かもしかくんが庭に来てくれました。
今日はかなり近くまで寄ってきてくれたので、見つからないようにこっそり・・・
こんなに近くで見るのも初めてだったので
少し興奮気味のアルピノくんでした。

2009年4月7日火曜日

水芭蕉


こんばんは。アルピノくんです。
今日もお天気がよく、あたたかい一日でしたね。
水芭蕉も顔をだしていました。
花が咲く前の水芭蕉ってあまり見たことがないと思いますので、ご紹介しました^^

2009年4月6日月曜日

快晴です

おはようございます。今日のアルピノくんは珍しく早起きしてしまいました。これから毎日早起きしようかな。。。こんなにきれいな乗鞍岳も見れることだし^^
今日の乗鞍高原は快晴です。
朝はけっこう冷え込みましたが、日中はぽかぽか陽気になりそうです♪

2009年4月5日日曜日

4月です!春です!


こんばんは。アルピノくんです。
4月になりました。乗鞍高原もやっと春らしくなってきました。
少し肌寒い日もありますが、雪もだいぶとけてきて、ふきのとうも顔をのぞかせていました。

2009年3月28日土曜日

スキー場最後の週末です!

こんにちは。アルピノくんです。
今日は朝から快晴♪
乗鞍高原スキー場の最後の週末です。
2日前から、パウダースノーがちらちら降り積もり、今日は最高のコンディションです!!
明日で終わりにするのももったいないぐらい雪が積もりました^^;
今日、すべりに来たお客様は、気持ちよく滑っていることでしょう。

来年も乗鞍高原スキー場をよろしくお願いいたします!!

2009年3月23日月曜日

花が咲いてました♪

こんばんは。アルピノくんです。
3月も終わりですね~。早いなぁ。。。
スキー場も残すところあと6日です。
最近あたたかい日が続いていたせいか、アンティークスペースに置いている、オリズルランが花を咲かせていました。
一度咲いたら、滅多に花をもたないので、思わずカメラに収めてしまいました。かわいいですね^^

2009年3月17日火曜日

こどもの日ーその2-

追加です。
今回もアルプちゃん登場!!
乗鞍岳とかぶってますね~(笑)

第3回こどもの日

こんばんは。アルピノくんです。
遅くなりましたが、15日(日曜日)に第3回こどもの日がありました。
今回もおしるこを配ったり、スノーモービルに乗らせてあげたり・・・子供がうれしい日になりました^^
前日は雨だったんですが、日曜日の朝には快晴に!!
ぽかぽか陽気でした。

2009年3月11日水曜日

スノーシューその2

こんばんは。アルピノくんです。
最近の乗鞍高原は、はっきりしないお天気が続いています。
写真もいいものが撮れないので、3月初めにスノーシューで出かけた時の写真をご紹介します。
白樺林の向こうに見える山が乗鞍岳です。
きれいですね^^

ちなみに、今日の乗鞍は雪が降っていました。
春だと思っていても、まだまだ冬ですね・・・

今週の日曜日(15日)は、3回目の子供の日です。
またおしるこ配りますので、みなさん遊びにいらしてください。
リフト券のファミリー割り引きも、ご好評いただいております。

2009年3月3日火曜日

雪です!!

こんばんは。アルピノくんです。
久し振りに降りましたね〜♪雪っ!!
関東地方も降ったみたいですが。。。
30センチは軽く積もりましたね^^
これで、乗鞍高原スキー場も復活かな??
明日の朝が楽しみです。

2009年3月2日月曜日

スノーシュー

こんばんは。アルピノくんです。
今日は、スノーシューのツアーに参加してきました。
スキー場から、休暇村まで降りてくるコースでした。
朝は風が強くてどうなることかと思いましたが、途中から風もやみ、快晴の中スノーシューの散策を楽しめました^^
東大ヒュッテの広場からの乗鞍岳です。
ODSSのガイドさんにいろいろ教えてもらって勉強になりました!

2009年2月26日木曜日

スノートレッキング


こんばんは。アルピノくんです。
毎日暖かい日が続いている乗鞍高原ですが、まだまだ雪の中はトレッキングできるところが満載です。
観光案内所では、宿に泊まったお客様に限り、スノーシュー一式を500円でレンタルしています。
近くの善五郎の滝や一の瀬園地などは、気軽に歩いていけるコースです。
本格的に歩きたい方は、ODSSというツアーガイドに予約してみてはいかがでしょう。
プロならではの歩き方や、見所などなど。。。ガイドの人に教えてもらうのも、楽しむ手かもしれませんよ^^
http://www.odss.co.jp/norikura/

2009年2月22日日曜日

いがやキッズパーク

久しぶりにいがやキッズパークに遊びに行きました。
今日は日曜日ということもあって、家族連れのお客様でにぎわっていました。
ちょうど、バナナボートに無料で乗せてくれる時間帯だったようで、ついつい列に並んでしまいました^^;
モービルでぐるっと一周してくれるんですが、迫力満点♪ 楽しかったです^^